Developers Summit 2013 に参加してきた!【2日目】

Action!
行動するキッカケになればいい


西脇モトアキさん
Microsoft
エバンジェリスト

タイトルは釣りですw
「やれそうなら、やってみろ」
好奇心を無駄にしない

「速さが重要、スピードを身につけろ」
時間の調整はあとからでもなんとかなる

コンシューマのデジタル化

バックエンドの奥行き
両方に手をのばす、引き寄せる

若者の窓離れが激しい
Windows8
デモに向いてる➡タッチフィードバックがある

タブレットは欲しい(want)
マウス&キーボードは必須(need)
スマートデバイスを使うためにはPCが必要

エンタープライズよりコンシューマの方が最先端になってきている
企業の情報システムはショボい
➡自分たちが持っているデバイスやシステムを企業に生かしてない

デモ
windows8PowerPointで資料を作る
SkyDriveで画像をアップロード
FacebookOutLookと連携できる
Office365でブラウザでExcelを編集できる
ホワイトボードと単焦点プロジェクターと赤外線デバイスで編集
Outlookからビデオ会議をしながら、共同で編集
ビジネスアプリケーション(奉行シリーズ)から売上グラフをつくる
photosynthのブラウザ画面を埋め込む

「やってみたいと思うことはやる」
機能ではなく、何ができるかを追求する

Action! エバンジェリスト養成講座



エンバカデロ
高橋知宏

タブレットがノートPCを上回る売上
C++ or Delphiクロスプラットフォーム開発
RAD開発
➡ドラッグ&ドロップで開発する

デモ
OpenGLDirectXで自前で描画しているから可能
2D、3Dが簡単にできる

採用事例
なめこの会社

モバイル向けはUIを自動で最適化

FireMonkeyフレームワーク
実行、デバッグ用ブリッジを経由している

デモ
iPhoneTCP通信するアプリケーション
普通にやりそうなことはコンポーネントが用意されている
3D描画も簡単にできる
デバッグもできる
LLVMアセンブルコードが見れる

コンポーネントを作る
コンポーネントを使う


モバイルファースト再考
UXデザイナー
元々プロダクトデザイナー
AKQA 東京
コンサルタントアプリ開発、イベント運営など

×モバイル向けWebサイト
×スマホ対応
×モバイルアプリ

モバイルファーストとは?
➡モバイル端末を起点に開発を進めること
モバイルオンリーもある

モバイルデザインの原則
・小さな画面の効果的なデザイン
・タッチジェスチャーインタラクション
・デバイスに依存しない画面遷移
・OSに依存した画面遷移
・プラットフォームに依存した画面遷移

MOBILE FIRSTの洋書もある

モバイル制約
・小さい画面
・パフォーマンス
・アクセスする時間と場所

モバイルの可能性
・カメラ
・音楽機能
GPS
ジャイロスコープ
NFC
・ネットワーク
Bluetooth
などなど

「モバイルでできること、できないこと」
「モバイルの特性を活かしたサービス」

コンテンツファースト?
➡プラットフォームに依存しないコンテンツ
➡コンテンツ重視

利点?
閲覧環境を選ばない?
ブラウザに依存しない?
情報構造がシンプル?
データが小さく軽い?
➡現実は違う!

ex)DELTAのアプリ
モバイルの特性を活かしている

エスノグラフィー調査
➡実際のユーザーを観察する
ex)なぜか壁を背にして調べ物をすることが多い

デザイン思考(デザイン シンキング)
➡プロトタイプから実験、検証を行う

ex)中学生向けのアプリを作るために実際に週末の学校を見に行く

モバイルでしか実現できないこと
特性を活かした機能

「書を捨てよ、町へ出よう」
寺山修司

「デスクを捨てよ、モバイルを使おう」
・本当のユーザーを知ろう
・実際にモバイル端末を使い倒そう
・端末は自分で買おう
・モバイル端末を使う日を週4日、最低でも週3日、設定しよう

企業でもモバイルで仕事をする日があったりする
ex)YAHOOとか

参考書
MOBILE FIRST
The Mobile Frontier
➡モバイル向け開発の普遍的なことが多い
モバイル・デザインパターン
オライリー
リサーチデザイン、新100の法則


無償でここまで使えるアドビのWeb制作ツール
轟さん
アドビのデベッロッパーマーケティング

HTML5
勉強してますか?
➡いろんなことができそう
➡生産性は?

Adobe Edg ツール&サービス
今朝アップデート
1.xは無料!!
Edge Animate
HTMLアニメーションツール
タイムラインアニメーション
Javascriptスペニット
アニメーションバナー
既存サイトへのアニメーション追加
デモ バナー作成
CSSのグラデーション、フィルターが使える
警告でIE9に対応していないことを教えてくれる
デモ 既存サイトサイトにアニメーションを追加

事例
押井守 ちまみれマイ・らぶ

Edge Code
簡易コードエディタ
デモ
リアルタイムでHTML、CSSを変更反映する
クイック編集機能でHTMLからCSSへすぐ編集できる
Javascriptでも可能
自分で拡張もできる
5月以降にハッカソンも企画してる
BraketsというOSSエディタを元にしている

Edge Reflow
レスポンシブWebデザイン

情報デザインの壁
➡デバイス、シチュエーションが違う
レイアウトデザインの壁
➡イメージの乖離がある
イテレーションの壁
アジャイルで回すのは厳しい

デモ
Mac版は一回目に起動しませんw
バイスの切り替えが簡単ににできる
チラチラしてるのはPleview版だからですw
実機でもすぐにデバッグできる
まだまだCSSの吐き出しはできないけど
コンセプトやプロトタイプには使えるかも!


人が作るソフトウェア
今、組織パターンを読む意味
和智さん

書籍翻訳
ドメイン駆動開発
実践テスト駆動開発
継続的デリバリー

組織パターンとは
2004年刊行
スクラムアジャイルラクティスのベースとなっている

なぜ今読むべきなのか
パターン言語
スクラムが流行っている
でも、始められる自信はないことが多い
➡3つのロール、4つの儀式、3つの成果物
価値を届けながら実践しなければいけない

じゃあ、どうする?
➡そこでパターン言語!

パターンとは?
・あるコンテキストにおける問題を解決する
上司:スクラムやろう! (コンテキスト)
自分:でも、すぐには難しいですよ(問題)
そこでパターンを使う

パターン言語とは?
パターンを一定の順序で組み合わせる規則
4つのパターン言語

ウォーターフォールアジャイル
プロセスを超えて
コンウェイの法則

人のつながりがソフトウェアを生み出す

Action! :学びを共有しよう!


キネクトから始まったスタートアップ
中村さん
フリーランス
TFSとか

Depthセンサーの動向
センサーの得意、不得意を活かす
例)アミューズメント、仮想試着、空中ディスプレイ、インタラクション(プロジェクションマッピング)

種類
キネクト
PrimeSnse(OpenNI)
SoftKinetic
→指が綺麗に取れる
Intel PCSDK
今年の目玉
Leap(指先)
PrimeSense Capri(小型化)

接触インターフェース
接触インターフェース

モバイルでも使われるかも
ウェアラブルにも

メリット
触らなくてもいい
触れないモノに触れる
デメリット
疲れる
ゴリラ腕
SDKとライブラリの連携は簡単

デモ
touch deginer
プロジェクションマッピング



スタートアップ
全員には進められない

本を書いて、武器が出来た。
震災の経験

はじめの一歩を踏み出そう
を読もう
開発者
マネージャ
スクラムのタイムボックスの考え方で自分を制御できた
経営者
お金
営業
事務→以外と楽しい

メリット
自由な時間
通勤時間ゼロ
子供との時間が増える
家事もできる
デメリット
入金が不安定
保険、年金、税金が高くなる
トラック番号1

遠隔コミュニケーション
→co-meeting
→TFS

Business Model You
パーソナルキャンパス

Action!アウトプットしよう!
ブログは備忘録と思って始めるといい

人脈は自分が何をしているか知っている人達である



アジャイルサムライって当たり前になるのかな?
前説 ショウエイシャ岩切さん
アジャイルの風
1周目 輸入
2周目 和製を実践
3周目 広める→経典が必要

本編
西村直人 永和システムの人

あたりまえって?
→隣のしま、関連会社
現状
アジャイルサムライ もうすぐ2万部
→クグると97万件
仕事
アジャイル指定が増えた
僕達は恵まれている
→イベント
→優秀な人
→コミュニティ
導入を妨げるもの
→ビジネス構造的にダメとか

そんなに難しい???
1.現場で導入する
1人でアジャイルやった
1人でペアプロやったw

上司や職場は障害にならない!!

2.成果を出す
話を聞いて貰えるようになる

でも、失敗はコワイ。。。
成果を出すため

3人の話
楽天
失敗もした
あたりまえが難しい

MTI 竹林
モバイルとか
アジャイルは我流
アジャイルハンドブックを作る
押し付けない、布教活動
得たもの
楽しさ、創造、
大事なこと
共感、理解、信頼できる仲間

上田
NECビックローブ
ユーザー企業だって、内製したい
2回失敗してた

成果
開発経験ゼロのチーム
2ヶ月でリリース
プチウォーターフォールだった
伝えたいこと

詳しく聞いて行こう
1番うまく行かなかったとき
ゼロに戻ったとき
→共感、共有がたりなくて進捗が見えないと言われた
竹林:敵対関係ができてしまった
→和解
上田:全部のプラクティスをやってしまった
→効果が見えない

成果が出たと実感した瞬間
逆順
上田:リリースすること?
→売上だけでなく、チームが成功すること
竹林:やってよかったとメンバーから言われるとき
楽天:自転車みたいな漕ぎ方を初めて覚えたとき

やってみて失敗したプラクティス
オススメのプラクティス
上田:
ペアプロ、説明する時間になった
→全部いい!
竹林:
ペアプロ、やり方もわからない
失敗して絶望する
→振り返り、ダウンアップな言葉が得られる
楽天:
→振り返り、アイスブレイク、アニメ出したらスベった
→振り返りと個別飯
西村:
→朝会がいい

自分以外の反応は?
上田:
竹林:前職はフルボッコ
若いくせに
楽天:アジャイルは〜とかキーワードだけだと、印象が悪い

アジャイルの間違った解釈の人との向き合い方、対処法
楽天:別の敵を作る
竹林:否定せずにディスカッションする。質問し続ける。
上田:アジャイルの理解が浅い人が多い。説明、共有してから始める。

普通の人でもできる?エースだからでしょ?
竹林:技術があるから?諦めないこと
→失敗じゃなくて、うまくいかない方法を見つけたと思う
楽天:出来ない人だから、アジャイルで仲間と協力した
上田:試した結果に出来ただけ


学び続ければ上達する
やってみる→考える→次に活かす→
繰り返す

アジャイルは学ぶ為の仕組み!
→コレが本質

永和だって5年かけてここまできた

3.お互いに学びあう

行動するだけ!!!
しなければ、当たり前にならない。

アジャイルサムライの次はない。
→自分で書く

アジャイルは教えるものじゃなく、教えたくなるもの」


Action!
楽天
ビジネス価値に繋げる
竹林
大きく広げる
上田
作る!造る!創る!
西村
これから始める人にうまくいって欲しい
学びの場
アジャイルアカデミー
経験を共有するイベントを


2日間を思い出す
隣の人に伝える
隣の人から聞く
アクションを書く
「やりたいと思ったら、やる!アウトプットを継続する!」